「英語を英語で理解する」って?

子供のためのオンライン英会話、色々な会社にそれぞれ特色があって、どれがいいのかとっても悩みます。

 

最初のポイントとしては、

【講師が日本語を話せるか?】

どれぐらい日本語を話せるかにもよりますが、

①オールイングリッシュか②日本語で言い換えありかという問題です。

 

①オールイングリッシュのメリット

*英語のみの会話なので、最初は相手が何を言っているのか分からなくても、そのうち理解できるようになる。

*母国語を覚えるように、英語を英語として理解する。

②日本語で言い換えありのメリット

*最初から相手が何を言っているのか分かる。

*日本語と英語を対応させて理解する。

 

話は変わりますが、私は帰国子女が多い大学に通っていたこともあり、バイリンガルの友人が何人かいました。

ある時、英文を訳す課題を友人がかなり手こずっていることを知りました。

私が「辞書もいらないくらい英語ペラペラなのにどうして?」と聞くと、友人は「この英文は読めるけど、それを日本語に言い換えるのはとても難しい。英語は英語でしか理解できないから。」と答えました。

受験英語バリバリの私には、目から鱗な発言でした!「英語を英語で理解する」って、まさにこういうことなんでしょうね。

 

その時の私は、それは不便だろうなと感じたのを覚えています。私は、思考や理解を母国語でのみする人間だからです。

バイリンガルの人が思考するときはどうしてるんでしょう。やはり母国語が基本になるのでしょうか。

 

さて、子供にとってはどちらがいいのか…?!

子供とはいえ、母国語での思考が出来上がっているのだから日本語と対応させながら英語を学んだ方が理解しやすいのでは?と考えています。

でも最近の幼児向けの英語教育は、「英語を英語で理解できるように」というのが多いように思います。

子供の場合はその方が理解しやすいのでしょうか?

 

自分の子供にとってどちらが合っているのか、体験して見極めようと思っています。